定休日夜営業 : 日曜日祝日

ブログ

ブログ | カジュアルな和食を楽しみたいなら|「和Dining三十」 神保町

TEL:03-3518-9710
定休日夜営業 : 日曜日祝日

ご予約はこちら

●和食のコース料理のご飯について知りたい!

和食を食べる際には副食であるおかずで主食であるごはんを食べます。

その時には汁物が必ず付き、おかずとご飯、汁物を交互に食べるのが通常です。

しかし和食のコース料理である会席料理となるとごはんと汁物・香の物というのは料理の締めくくりの際に出てくるのが一般的。

最初からごはんと食べたいのに何故ご飯が最後なのか不思議に思う方も多いのではないでしょうか。

和食のコース料理というのは基本的にはお酒を楽しむためのもの。

そのためでてくる料理というのはおつまみとしての位置づけがあるのです。

 

また、味わい、色彩などをじっくりと楽しむ意味もあり、先付・椀物・焼き物・揚げ物など一品一品を楽しんだ後に〆のお食事としてごはん・汁・香物が出てくるのです。

お酒を飲まない方ばかりの場合やご飯をおかずと共に食べたいという場合、または会食で他の人との足並みをそろえる必要がない場合はお店の方にご飯を先に出してもらえるか相談すれば先にご飯を食べることも可能です。

 

神保町で美味しい和食を気軽に楽しみたい方は「和Dining三十」にお越しください。

能登の旬の魚をはじめ美味しい料理の数々とお食事を楽しむことができます。

コース料理も充実しており、締めで食べるお米はおいしいあきたこまちを使用。

和食の素晴らしさをじっくりと楽しむことが出来ます。

ご予約はこちらから

 

■予約フォーム

https://wa-dining30.jp/contact/

 

詳細はこちら

年間行事と密接な関係を持つ魅力溢れる和食を気軽に楽しめるお店はここ!

 

日本は年間に様々な行事があります。

お正月にはおせち料理やお雑煮、1月七日には七草がゆ、節分にはイワシや巻きずし、お節句やお花見の時はハマグリのお吸い物やちらしずしやお団子やお餅、お祝い事にはお赤飯、七夕にはそうめん、土用の丑の日にはうなぎ、お彼岸にはおはぎ、冬至にはカボチャ、大みそかには年越しそばなど和食は年間行事と密接な関係があるのが特徴的。

それと共に春・夏・秋・冬と季節感がはっきりしているので季節の旬の食材の味を活かした伝統的な行事食が存在します。

一つ一つの食材を丁寧に調理し、季節に合わせた美しい器で盛り付けた和食は味わい豊かなだけでなく、見た目の美しさも大いに楽しむことが出来ます。

まさに食べる芸術作品ともいえる和食は世界中からも注目されており、ユネスコの無形遺産にも登録されている程。

しかし現在日本人の家庭の食卓は欧米化しておりかつて当たり前に食べていた漬物や煮物などが姿を消してしまっている家庭も多くなっています。

年間行事を大切にし、日本人として美味しい和食文化を継承していくのは大切な事。

気軽に食べられる和食屋さんに行き、和食のすばらしさを再認識してみてはいかがでしょうか。

東京と千代田区神田神保町にある和Dining三十はカジュアルな雰囲気の店内で現代的なテイストを取り入れながら伝統的な日本料理が楽しめるお店。

昼は定食、夜はコース料理を提供しており、魚介類は石川県能登直送。

新鮮で最高のお刺身や魚料理が楽しめます。

ご予約はこちらから

 

■予約フォーム

https://wa-dining30.jp/contact/

詳細はこちら

伝統的な和食を現代風にアレンジ!見近におしゃれに和食を楽しめる人気店

日本が発祥の食の事を和食と言います。

日本各地の郷土料理やお寿司、味噌汁、懐石料理な伝統的な和食は栄養バランス的にも優れており、ヘルシーなのが特徴的です。

季節の食材や日本の各地域に存在する特徴的な食材の持ち味を最大限に生かし、多様な調理の仕方で楽しませてくれる和食は海外でも注目され大人気となっています。

盛り付けも精細で美しい和食は味わい豊かなだけでなく、目でも楽しませてくれるのでお腹を満たすだけでなく、心も豊かに幸せにしてくれます。

また、和食は見た目があっさりヘルシーでも「旨み」という基本味が付いているので奥深く満足度が高いという特徴があります。

旨みとはアミノ酸の一種のグルタミン酸やイノシン酸、グアニル酸の事。

これらが含まれる昆布やかつお節、豚肉、牛肉、干しシイタケなどの食材を使用することでお料理にコクと旨みがアップします。

神保町で和食を現代風にアレンジし、おしゃれに見近に食べられると評判なのが和Dining三十。

お魚は石川県能登から直送。お米はブランド米のあきたこまちを使用しています。

店内は落ち着いた雰囲気となっており、都会のオアシス、隠れ家的な存在で常連客も多く大好評。

本格的な和食のお店はちょっと敷居が高いと感じる方にも安心のお店です。

お友達や家族との食事だけでなく、接待にもおすすめ。

ご予約はこちらから

 

■予約フォーム

https://wa-dining30.jp/contact/

詳細はこちら

和食を気軽に楽しみたい方におすすめ!人気和食ダイニングのお店

和食というとかしこまった雰囲気の中で食事をイメージする方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実際、高級感のある和食店ではそのようなかしこまった雰囲気の中で食べるお店もありますが、本格的な和食を気軽にカジュアルに食べられるお店も増えています。

その中でも人気なのが和食ダイニング。

おしゃれで気軽な雰囲気の中、家庭ではちょっと出すのが難しい本格的な和食やお酒・ドリンクなどをお手頃価格で楽しめるお店です。

お店によってそれぞれの個性があり、店主の自慢の料理やお店の雰囲気の違いを楽しむことが出来ます。

お店によってはちょっとわかりづらいところにあり、隠れ家的な存在で話題となっているところも。

素材を活かし、丁寧に通られた和食を口にすれば改めて日本人で良かった、和食ってすごいと感じることが出来ます。

和食ダイニングの中で今注目を浴びているのが東京都千代田区神田神保町駅近にある和Dining三十(サトウ)です。

お魚や石川県能登から直送したもの、お米はあきたこまちを使用するなど材料はこだわりのものを使用。

ランチは定食中心で夜は日本酒とコースメニューが中心となっています。

夜の石川県能登の鮮魚が中心のコースメニューは大好評。

和食を身近におしゃれに食べたい方は是非一度ご来店ください。

ご予約はこちらから

 

■予約フォーム

https://wa-dining30.jp/contact/

詳細はこちら

和食とは?

和食とは日本で食べる食べ物ですが、和食とは何?と聞かれたら何と答えますか?

和食は、「ごはん」「味噌汁(汁物)」「おかず」「つけあわせ」を基本とします。

これを一汁三菜と呼び、味噌汁などの汁物以外につける食べ物が増えるごとに菜が増えていくこととなります。

おかずには、焼き魚・煮魚・肉などがあり、付け合わせとして野菜のお浸しや和え物、煮物にお豆腐などがあり、どれも美味しく少しずつ食べることで、多くの栄養素を摂ることができます。

そのため和食を習慣にすることで、栄養バランスがよく、カロリーを抑える料理を食べることができるようになります。

すると、不思議と太りにくくなり、成人病などの予防にもつながっていくのです。

特に味噌汁は万能で、汁の中に野菜やキノコ類など多くの食材を入れることで、汁ものを1杯飲むだけで多くの栄養を摂ることが可能となります。

和食の基本は、このようになっていますが、どんぶりものやカレーライス、うどんやそば、おすしなども和食の基本となる一汁3菜とは変わっていますが、和食として多くの人に愛される食事のひとつとなっています。

和食は、薄い味付けで味気ないものという人もいますが、決してそんなことはありませんので、素材の味をしっかり楽しんでみてはどうでしょう。

ご予約はこちらから

詳細はこちら